home >

今までの「What's New」

* 「ボケじいさんのヘボ川柳」に「2022年11月分」を掲載しました。 (2022/11/12)

* 「Tosky's IT Review」に「マイナンバーカードの普及は最終目的ではない! ・・・マイナンバーカード義務化の問題点」を掲載しました。 (22/11/10)

* 「ボケじいさんのヘボ川柳に「2022年10月分」を掲載しました。 (2022/10/10)

* 「Tosky's Watercolors」の「2017年〜2018年」、「2019年〜2021年」に展覧会出展の記事を追記しました。 (2022/10/7)

*ボケじいさんのヘボ川柳」に「2022年9月分」を掲載しました。 (2022/9/10)

*ボケじいさんのヘボ川柳」に「2022年8月分」を掲載しました。 (2022/8/24)

* 「Tosky's IT Review」に「塩漬けの味は如何?・・・ソフトの更新をどうする?」を掲載しました。 (22/8/22)

* 「ボケじいさんのヘボ川柳」に「2022年7月分」を掲載しました。 (2022/7/25)

* 「ボケじいさんのヘボ川柳」に「2022年6月分」を掲載しました。 (2022/6/28)

* 「ボケじいさんのヘボ川柳に「2022年5月分」を掲載しました。 (2022/5/31)

* 「海外ところどころ」に「ヨーロッパ今昔シリーズ (追補) 欧州航路今昔」を掲載しました。 (2022/5/6)

* 「ボケじいさんのヘボ川柳に「2022年4月分」を掲載しました。 (2022/4/30)

* 「海外ところどころ」に「ヨーロッパ今昔シリーズ (14) シェフィールド今昔   」を掲載しました。 (2022/4/14)

* 「ボケじいさんのヘボ川柳」に「2022年3月分」を掲載しました。 (2022/3/30)

* 「Tosky's IT Review」に「コロナのおかげでドラッカーの夢が実現!?」を掲載しました。 (22/3/24)

* 「ボケじいさんのヘボ川柳」に「2022年2月分」を掲載しました。 (2022/2/27)

* 「Tosky's Watercolors」の「最近の作品から 」に「2017年〜2018年」を追加しました。 (2022/2/7)

* 「ボケじいさんのヘボ川柳」を新設しました。 (2022/2/1)

* 「Tosky's Watercolors」の「最近の作品から」に「2019年〜2021年」を掲載しました。 (2022/1/26)

* 「海外ところどころ」に「ヨーロッパ今昔シリーズ (13) マンチェスター今昔   」を掲載しました。 (2022/1/18)

* 「海外ところどころ」に「ヨーロッパ今昔シリーズ (12) ブリュッセル今昔 」を掲載しました。 (2021/12/21)

* 「海外ところどころ」に「ヨーロッパ今昔シリーズ (11) ベルリン今昔 」を掲載しました。 (2021/12/2)

* 「Tosky's IT Review」に「音楽ソフト狂想曲」を掲載しました。 (2021/10/30)

* 「海外ところどころ」に「マルセイユ今昔 」を掲載しました。 (2021/7/4)

* 「海外ところどころ」に「ミラノ今昔 」を掲載しました。 (2021/6/21)

* 「海外ところどころ」に「ニース今昔 」を掲載しました。 (2021/6/12)

* 「海外ところどころ」に「ヴェネツィア今昔 」を掲載しました。 (2021/5/24)

* 「海外ところどころ」に「リヨン今昔 」を掲載しました。 (2021/4/21)

* 「海外ところどころ」に「ナポリ今昔 」を掲載しました。 (2021/4/2)

* 「海外ところどころ」に「ウィーン今昔 」を掲載しました。 (2021/2/27)

* 「海外ところどころ」に「ローマ今昔 」を掲載しました。 (2021/1/28)

* 「海外ところどころ」に「ロンドン今昔 」を掲載しました。 (2020/12/4)

* 下記「パリ今昔 」を「Tosky's Essays」から「海外ところどころ」に転載しました。 (2020/12/2)

* 「Tosky's Essays」に「パリ今昔 」を掲載しました。 (2020/10/26)

* 「Tosky's Essays」に「モーツァルトのメモ帳・・・何故モーツァルトは35歳で死なねばならなかったか? 」を掲載しました。 (2020/9/24)

* 「Tosky's IT Review」に「 コロナの恩恵(4) ・・・オンライン授業」を掲載しました。 (2020/7/22)

* 「Tosky's IT Review」に「 コロナの恩恵(3) ・・・映像配信」を掲載しました。 (2020/6/13)

* 「Tosky's IT Review」に「 コロナの恩恵(2) ・・・ネット通販」を掲載しました。 (2020/5/17)

* 「Tosky's IT Review」に「 コロナの恩恵(1) ・・・ビデオ会議」を掲載しました。 (2020/5/4)

* 「Tosky's Essays」に「中学の同級生・土肥孝夫君は親戚だった!」を掲載しました。 (2020/4/11)

* 「Tosky's Essays」に「60年振りの上高地」を掲載しました。 (2020/3/28)

* 新し い記事が掲載された際メールで連絡するTosky World」更改通知サービスを新設しました。(2020/3/16)

* 「Tosky's IT Review」に「脱Mozillaに四苦八苦!・・・その結果は?」を掲載しました。 (2020/3/14)

* 「Tosky's Watercolors」に「第65回 日立OB美術会展 出展作品」を掲載しました。 (2019/10/5)

* 「Tosky's IT Review」に「フアウェイの正しい対処法は?・・・ネグロポンティによる」を掲載しました。 (2019/8/8)

* 「Tosky's IT Review」に「『Yahoo!Japan』の正体は? ・・・NHKスペシャルを見て」を掲載しました。 (2019/5/13)

* 「Tosky's Watercolors」に「第64回 日立OB美術会展 出展作品」を掲載しました。 (2019/4/8)

* 「Tosky's Essays」に「本多九郎左衛門家」を掲載しました。  (2019/1/14)

* 「Tosky's IT Review」に「RFIDがついに離陸?・・・ユニクロが全面的に採用」を掲載しました。 (2018/12/17)

* 「Tosky's IT Review」に「写真と音楽データの保管にクラウドを使ってみて・・・」を掲載しました。 (2018/10/20)

* 「Tosky's Watercolors」に「第63回 日立OB美術会展 出展作品」を掲載しました。 (2018/10/6)

* 「Tosky's IT Review」に「無料クラウドサービスが大流行だが・・・」を掲載しました。 (2018/9/5)

* 「Tosky's IT Review」に「スマートフォンに新時代到来!?」を掲載しました。 (2018/7/17)

* 「Tosky's IT Review」に「公衆Wi-Fiはどうなる?」を掲載しました。 (2018/6/28)

* 「Tosky's IT Review」に「Teslaの自動運転車の事故・・・防止策は?」を掲載しました。 (2018/6/5)

* 「Tosky's Essays」に「越前本多家・追補」を掲載しました。 (2018/4/27)

* 「Tosky's Watercolors」に「第62回 日立OB美術会展 出展作品」を掲載しました。 (2018/4/9)

* 「Tosky's IT Review」に「想像力が足りない!・・・「戸籍情報システム」に思う」を掲載しました。 (2018/3/21)

* 「Tosky's IT Review」に「「改元特需」を過去のものに!」を掲載しました。 (2018/3/2)

* 「Tosky's IT Review」に「「電子申告 54%」の怪」を掲載しました。 (2018/2/20)

* 「Tosky's IT Review」に「スパコン詐欺事件を招いたものは?」を掲載しました。 (2018/1/29)

前年へ

 

            1996-1998        1999-2001        2002        2003        2004        2005        2006        2007 

            2008        2009        2010        2011       2012       2013       2014       2015       2016       2017


Copyright (C) 2022, Toshinori Sakai, All rights reserved