home > 海外ところどころ >

ヨーロッパ今昔シリーズ (1)

パリ今昔

(rev. 2)

酒 井 寿紀

はじめに

ヨーロッパの街の風景は、100年前にはどうだったのだろうか? 街角ごとに新旧の風景を並べて対比できれば、興味のある人も多いだろう。ところがこれ を、わが家にいながらにして簡単にできる可能性があることに気がついた。どうすればいいかというと・・・

100年前の風景

私の祖父酒井亀久次郎(キクジロウ)は、1884年に和歌山県の御坊に生まれ、1904年に大阪高等工業(現:阪大工学部)を卒業し、同年大阪砲兵工廠に 就職した。翌1905年から1908年にかけて、火砲の設計・製造技術を習得するため、約2年半ドイツに派遣させられた。また、第1次大戦後の1924年 から1925年にかけて、約1年半フランスに滞在した。

これらの派遣中にヨーロッパ諸国を歩き回ったようだが、当時は旅行に携帯できるカメラがまだなかったので、自分で撮った写真は1枚もない。その代り、当時 旅先で購入した写真集や絵はがきがわが家にかなり残っている。これを見るとヨーロッパの100年近く前の姿に接することができる。

現在の風景

世界中の道路から見た現在の風景をGoogleのStreet Viewで簡単に見ることができる。上記の写真集で100年前頃に写真を撮ったと思われる地点を地図で捜して、Street Viewで古い写真と同じ方向を見れば、同じ場所の現在の姿を見ることができる。もちろん問題もあるだろう。しかし、試しにやってみる価値はありそうだ。

ということで、パリについて作ってみたのが下記の「新旧対比表」である。先ずはご覧頂きた い。 

新旧対比表

No. 約100年前(1900~1920年頃?) 現在(2020年)
1

 シャ ンゼリゼ通り (Champs-Élysées)
 コンコルド広場からシャンゼリゼ通り、凱旋門を望む。道の両側の馬の像は昔のまま。

2

 ノートルダム大聖堂 (Notre-Dame de Paris)
 
2019 年4月の火事で後部の建物を焼失。正面右側の建物がなくなっている。
 2024年を目標に修復中。現在、工事用の囲い、クレーンが見える。

 
3

 ノートルダム(背後より (Notre-Dame - from behind)
 セーヌの左岸で、ノートルダムを斜め後ろから。建物は2022年現在修復中。
 道路際には現在も露天商の小屋が並んでいるようだ。

 
 
4

 オペラ (l'Opéra)
 1875年開館の建物は昔のまま。

5

 オペラ通り (Avenue de l'Opéra)
 突き当たりの建物がオペラ座。
 

 
6

 エッ フェル塔よりトロカデロを望む (Tour Eiffel to Trocadéro)
 セーヌの対岸に昔はトロカデロ宮(1878年建設)が見えた。
 現在はシャイヨ宮(Palais Chaillot、1937年建設)になった。

7

 エッフェル塔から南東を 望む (Tour Eiffel to South-east)
 現在は遠方にモンパルナス・タワーが見える。

8

 ブルス (Bourse)
 旧パリ証券取引所。
 2000年に、アムステルダム証券取引所、ブリュッセル証券取引所と統合し、ユーロネクスト・パリとなり、ラ・デファンス地区に移転。

9

 ヴァンドム広場 (Place Vendôme)
 広場のまわりの建物はほとんど変わっていない。 

   
10

 コンコルド広場 (Place de la Concorde)
 正面奥にマドレーヌ寺院が見える。

11

 ルーヴルの中庭 (Courtyard of Louvre)
 1888年にルーヴルの中庭にガンベッタ(Gambetta)の記念碑が建てられた。
 これは1954年に撤去され、1989年に現在のピラミッドがオープンした。
 (Street Viewに適切な位置からの写真がないため、新旧で角度が異なる)

12  プティ・パレ (Petit Palais)
 建物は変わらないが、木が100年分育った?
13

 エトワール凱旋門 (Arc de Triomphe de l'Étoile)
 凱旋門の手前がシャンゼリゼ通り。現在、凱旋門の奥の道路はラ・デファンス地区へ。

 
14

 バスティーユ広場 (Place de la Bastille)
 西から見たところ。フランス革命までは牢獄があった。
 1789年に民衆に襲撃され、広場になった。広場の中央に7月革命の記念碑が建っている。
 現在、記念碑の右奥の大きな建物は1989年に開館したオペラ劇場。

 
15

 レピュブリック広場 (Place de la République)
 フランス革命前はテンプル騎士団の要塞があり、革命時は王族の牢獄として使われた。
  (ルイ16世、マリー・アントワネット、等)
 19世紀半ばに取り壊され、共和国の象徴「マリアンヌ」の像が設置された。

   
16

 マドレーヌ寺院 (La Madeleine)
 ロワイヤル通りより。

17

 パ ンテオン (Pantheon)
 エドモンド・ロスタン広場(Place Edmond-Rostand)からパンテオンを望む。

18

 リュ クサンブール公園 (Jardin du Luxembourg)
 奥に見えるリュクサンブール宮殿に付属する公園。公園は一般に公開されている。


おわりに

こうして新旧の対比表を作ってみて気付いたことに若干触れておきたい。

昔の姿を見られないところがある

最近のパリの観光客にとっての人気スポットである、モンマルトル(Montmartre)、モンパルナス(Montparnasse)、サン・ジェルマン・ デ・プレ(Saint-Germain-des-Prés)付近の写真は、私の手元の古い写真集にはまったくない。ロートレックやモディリアーニが絵を描いて いたところ、サルトルやボーヴォアールが激論を戦わせていたというカフェ等の昔の様子を見たいと思っても難しい。これらの場所が脚光を浴びるようなったのは第 2次大戦後なのかも知れない。

また、 ポンピドゥー・センター、モンパルナス・タワーのように第2次大戦後新しく建てられた建造物がある場所の元の姿は、当然ながら見ることができない。

ムフタール通り(Rue Mouffetard)、モントルゲイユ通り(Rue Montorgueil)等、庶民の生活に密着した古い通りも昔の写真集には載っていない。狭い裏通りは街の名所の写真集にはそぐわないと思ったのかも知れない。

現在の景色が見られないところもある

GoogleのStreet Viewの写真は、一般に、撮影用の専用のクルマから撮影したものだ。従って、歩行者専用道路や建物内の通路、クルマが乗り込めない広場や公園の写真はないか、あっても非 常に限定されている。

例えば、カンカンポア通り(Rue Quincampoix)から入るパサージュ・モリエール(Passage Molière)という建物内の通路はStreet Viewでは見られない。但し、モンマルトル通りから入るパサージュ・デ・パノラマ(Passage des Panoramas)は、同様に建物内の通路だが、Street Viewで左右の店を見ながら通り抜けられる。

また、ルーヴルの中庭、リュクサンブール公園(Jardin du Luxembourg)、ヴォージュ広場(Place des Vosges)等は見られる地点が限られている。(No.11 「ルーヴルの中庭」、No.18 「リュクサンブール公園」参照)

カメラの高さが違う

Street Viewのカメラはクルマの屋根の上に設置されているので、一般に地上2m前後であろう。一方、写真集のカメラは、地上1.5m程度のものが多いようだが、中には建物の2 階、3階、またはそれ以上の階から撮影したと思われるものもある。その場合、Street Viewに同位置からの写真を期待することはできない。水平位置のみ昔の写真に合わせてあるので、高さは写真を見る人が頭の中で補正するしかない。(No.15 「レピュ ブリック広場」参照)

 

 (完) 2020年10月26日

(rev. 1) 2023年5月1日

 

Copyright (C) 2020, Toshinori Sakai, All rights reserved